イシュタヨガとは

 

一人一人の輝きを大切に見つめるイシュタヨガ 

解剖学的視点を重視し

安全でマイペースに楽しめるヨガです 

Alan Finger師(画像はbeyoga japan HPよりお借りしました)

 

創始者であるAlan Finger師は、古典的な技術のクリヤヨガ、シバナンダヨガ、ラヤヨガ、タントラ哲学を長年学び続けるなかで、ヨガの多くの方法や技術を体系化して、イシュタヨガとしてまとめました。


ISHTA(イシュタ)とは、サンスクリット語で「個人」という意味があります。
私達は、体型、体質、柔軟性、筋力、呼吸の長さ、性格など、一人一人みんな違い、個性豊かな存在です。その違いを尊重したヨガです。

また、ISHTAという言葉にはもう一つ意味があります。

Integrated Sciences of Hatha, Tantra and Ayurveda 

ハタヨガ*(バランスを作り出すヨガの身体的な修練)

タントラ(すべての生きとし生けるものを敬うヨガ的哲学)

アーユルヴェーダ(インドの生命科学)

〜 これらの頭文字でできています。

アーサナ(ポーズ)やプラナヤーマ(呼吸法)、瞑想のほか、ヨーガの哲学やアーユルヴェーダの智慧もレッスンの中に取り入れています。

*注:カラダを使ってポーズを行うヨガのことは、全てハタヨガといいます。

 

一人一人に合ったヨガの練習を通して、身体の快適さを目指すのみならず、心が穏やかに静まりかえり、満たされた瞬間を味わうこと、そしてその体験を日常の中にも活かすことを目指しています。

イシュタヨガは、それらヨガ本来の恵みを大切にしています。

  

イシュタヨガDVD 「パワー・ヨガ by マック久美子先生」紹介動画